チームに所属している選手ほどバスケットボールスクールに入ってほしい理由

スクールを立ち上げる前も立ち上げた後も、よく間違われるのですが

 

クラブチーム立ち上げたんやろ?」

 

とよく言われます。

 

これにはハッキリと「違うよ。スクールを立ち上げたんだよ。」

 

と答えています。

 

じゃあクラブチームとスクールと何が違うのか?という事になります。

 

f:id:Miyakobito:20200218230401j:plain

 

僕は現状、新しくチームを立ち上げて強化していって全国大会を目指して・・・というのは考えていません。

 

もちろん、自分の目標の1つとして、全国で戦えるチームを作り、世界へ羽ばたいていく選手を育てる事ができるような指導者になるという夢は持っています。

 

でも、Creceave(クレセーブ)でそれを行っていきたいのかというと、現状それは考えていません。

 

Creceaveでは、とにかくバスケットボールのスキルやプレーを追求してく楽しさを感じてほしいと思っています。

 

スポーツをしている以上、勝敗というのはついて回るモノですが、

 

そうではない時間を作る事が、逆にプレーをより洗練して勝敗に大きな影響を及ぼすことがあると僕は思っています。

 

だから、どこかのチームに所属している選手ほど、時間と体力が許すのであればスクールに所属して、技術を磨いたりバスケットボールを楽しむ時間を作ってほしいと思っています。

 

僕が現在、指導しているチームの選手の中にもCreceaveに参加している選手はいますが

 

チームの時の指導と、スクールの時の指導は明確に変えるように心がけいます。

 

逆に僕の立場としても、このCreceaveの時間があることで

 

自分自身がもっと余裕を持って、バスケットボールを楽しむ事を忘れたらダメだなと思い出させてもらっています。

 

なので、Creceaveでバスケを楽しめば楽しむほど

 

より一層チームでは貪欲に勝利を目指す事やチームも選手も自分も高めるための姿勢に突き進んでいくことができます。

 

 

自分自身が選手としてプレーしていた時の事を思い出しても、中学生や高校生の時は1つのチームに所属して、そこで自分を磨いて努力して苦しい練習を乗り越えて・・・

 

という期間が自分を高めてくれた事は間違いないです。

 

ただ、僕は大学生の時には社会人のクラブチームに所属していて

 

チームとしての練習は週1回しかなかったので、それ以外の日は週に4回ほど他のチームの練習やサークルなどに参加させてもらっていました。

 

この期間ってすごく自分にとっては大切だったなと感じていて

 

バスケットボールの幅が広がるというか、知見が広がるというか

 

色んな考え方に触れる事で自分の現在地を確認する事ができて

 

すごく自分に自信が持てるようになったんです。

 

あぁ、チームで先輩が言ってくれている事はこういう事だったんだ~

 

とか

 

この部分って今のチームでは見えないとこだよな~

 

とか。

 

逆にチームだけにいると、自分の強みとか良い所が見えなくなってしまうことがよくあったんです。

 

たぶん中学生や高校生でも同じだと思います。

 

特に、まだまだ自分のプレースタイルが固まっていない(固めないでほしい)中学生のカテゴリーにおいては

 

余計に色んな角度からバスケットボールを捉える事がとても大切だと感じています。

 

 

極端な話、チームに受け入れてもらえなくても

 

バスケットボールという競技にとっては、大切なストロングポイントを持った選手が

 

チームに合わなくてバスケから離れてしまうという事を無くしてほしいからこそ

 

スクールを立ち上げたのも、理由の1つです。

 

 

 

 

という事で、小学生でも中学生でも、時には高校生でも

 

今はチーム以外の場所でもバスケットボールをプレーするチャンスがある時代です。

 

色んな場所に顔を出して、自分の世界を広げていってほしいと思います。

 

 

できれば、Creceaveにも遊びに来てください。笑

 

 

という事で、引き続きCreceaveはダムダム活動していきます!!

 

 

 

では、またのちのち。